ブログ|来てくね家花巻

オフィシャルブログ

体験感謝文引き渡し

PXL_20250315_014137159.jpg

昨年5月に田植え体験10月に稲刈り体験をした感想を、20人を代表して花チャンが届けてくれました😊。サンキュウです。

白鳥飛来地復活

PXL_20250228_070348636.jpg

我が家の田圃に白鳥達が、今年も餌を食べに来ました。4〜5日で帰りましたが糞で今年も美味しい米が出来上がるので、楽しみです。白鳥さん、ありがとう。

ベジタリアンがインドから泊

PXL_20250111_102143641MP.jpg

インドから姉弟と、日本からの駐在員がお泊まりして、雪景色を見て楽しんで北上駅から帰りました。食事が肉-魚除きだったので野菜中心の料理になりました。「美味しい、美味しい」と言って食べてくださいました。

オランダから

PXL_20241210_012028134PORTRAIT.jpg

夫婦でお泊まりして、ジョギングして楽しんでドライブしながら帰りました。

まだ間に合う干し柿作り体験

干し柿作り用の柿が「たわわに」実りました。10月に入り朝晩の気温がぐっと下がり、柿の色付きが早まって参りましたが干し柿作りにはちょうど良い季節になりました。1日中作業しても処理できない位成りましたので、2泊して昨年の干し状況くらいの出来上がりを目指して頂ければ助かります。

ホームページをリニューアル致しました。

apple-touch-icon.png

よろしくお願い致します。

お雛様飾り準備OK

IMG_20240217_135135.jpg

「お内裏様とお雛様、二人並んですまし顔」、飾りました。今年は最下段に子供2人の人形を追加です。孫達が増えてくれればと願望です。

民泊でスキーを、岩手花巻から

今冬も夏油高原スキー場に雪が来た。泊まって雪を楽しんで行きませんか❓

干し柿作り間に合います。

今年も、干し柿作り体験で東京から助っ人が来てくれて出来上がりました。木から枝毎切っておき干し柿用と漬物用に分けて剪定し、干し柿として皮を剥き紐に吊るしてぶら下げたものであります。今年は40本に纏めることが出来ました。11月中は体験出来ると思いまあーーーす。連絡待ってます。

稲刈り体験

IMG_20230924_145020.jpg

アメリカからのお客様が稲刈り体験に来て、棒掛けに挑戦した記念写真です。